相愛大学人文学部において、経営学分野の卒業研究に取り組む学生が集うゼミです。
なお、前任校の四国大学では、(1)長野県飯田下伊那地域、新潟県新潟市などにおけるの中小企業の取り組みとこれら企業に融資する金融機関、(2)大企業の事業戦略、これらについて勉強をしてもらいました。
本ウェブサイトは、下畑研究室(ゼミナールや研究活動)の情報発信などのために開設しています。
・研究室の情報発信
・ゼミOB・OGの連絡窓口、学外から下畑へのコンタクト
・その他の開設目的....同姓同名の方が数名おられるため、混乱が生じないように開設。
今年の研究活動等
5/17
日本経営学会関西部会 第692回例会担当理事(2025年5月例会)(於阪南大学)
6/20
下畑浩二、佐々木 純一郎 編著『企業家活動と高付加価値』(文眞堂)を出版
6/21
日本経営学会関西部会第692回例会 第二報告(中井誠会員)に対しての司会・コメンテーター(於 甲南大学)「2025年6月21日」
7/25
JOB Scope マガジンにてインタビュー記事「共創は新産業創出の鍵」掲載
【前編】https://marketing.jobscope.ai/interview/co-creation-new-industry-part1
【後編】https://marketing.jobscope.ai/interview/co-creation-new-industry-part2
8/9
工業経営研究学会 環境経営学研究分科会(オンライン開催) 研究報告(園田陽一会員)の司会を務める。
また、同例会のワークショップ「環境保全技術の動向と課題(自動車産業と航空機産業)」にて座長(加藤秋人会員とともに)を担う。
以下、今後のスケジュール
8/31
工業経営研究学会第40回全国大会 分科会セッション環境経営学研究分科会にて、ワークショップを開催予定
9/3
日本経営学会第99回大会(全国大会)にて、「東北部会発 中小企業と経営学のこれまでとこれから」副座長
9/4
日本経営学会第99回大会(全国大会)にて、自由論題の司会
9月初旬
『キャリア・デザイン入門』(共著者 角田美知江、三恵社)が出版予定
Last updated 2025/8/9
6/20 下畑浩二、佐々木 純一郎 編著『企業家活動と高付加価値』(文眞堂)を出版
7/25 JOB Scopeマガジンにインタービュー記事掲載
(前編)https://marketing.jobscope.ai/interview/co-creation-new-industry-part1
(後編)https://marketing.jobscope.ai/interview/co-creation-new-industry-part2
8/9 工業経営研究学会 環境経営学研究分科会 研究報告(園田陽一会員)の司会、ワークショップ「環境保全技術の動向と課題(自動車産業と航空機産業)」にて座長(加藤秋人会員とともに)
9月初旬『キャリア・デザイン入門』(三恵社)が出版予定
次の更新は8月31日の予定です。